ディベロッパー
スザンヌ・フランク、リチャード・フランク
建築された年
1972-1975
建築面積
185.8 m2
位置
米国コネチカット州コーンウォール

はじめに

この住宅は、アメリカの建築家ピーター・アイゼンマンが1967年から1975年にかけて設計した一連の住宅のひとつである。 これらの作品に決定的な影響を与えたのは、ノーム・チョムスキーが1966年に発表した『デカルト言語学』である。

ハウスVIは、フランク夫妻のために設計された小さな週末用の家。アイゼンマンは 、写真家リチャード・フランクのスタジオとして、陽気で喚起的な空間を創り出した。 家の内部空間は、アーティストの静物画やポートレート写真の抽象的な背景となり、家とそこに住む人々は「リビング・ポートレイト」と呼ばれる一連の作品の一部となった。

状況

ハウスVIは、米国 コネチカット州コーンウォールの森林地帯の真ん中にある。 建物はグレート・ホロー・ロードから奥まったところにあり、1865年に建てられた学校もある。

コンセプト

アイゼンマンは 、ノーム・チョムスキーのデカルト言語学の影響をこのプロジェクトに応用している。 その中で著者は、人間が文法の「生成変換」を使って有限の語彙から無限の文章を作ることを可能にする根本的な構造が言語にはあると主張している。 アイゼンマンは この原理を建築の分野にも応用し、実験している。 こうして建築家は、建築を機能的あるいは歴史的な制約から解き放とうとする。

壁、柱、階段といった一連の基本的な要素から始まり、可能な結果を探るためにそれらを変更する。 アイゼンマンは 、建築では形式的な理由よりも文化的な理由であまり使われていないという。 対角線は事実上、プロジェクトの出発点である立方体を横切り、2つの階段の形をとっている。 これらは、赤と緑の2つのボリュームとして、家の内部や設計図にはっきりと見ることができる。

デザイン開発全体は、要素の変形を示す一連のダイアグラムを通して行われる。 さらにアイゼンマンは 、アキソノメトリーを空間関係の反映としてではなく、建築言語の文章を形成する構文要素の鏡として用いている。 このプロセスによって、アイゼンマンは また、建築家の姿から焦点をずらし、建築を参加型の批評的プロセスとすることを目指している。

研究プロジェクトとして、この住宅は設計過程の連続的な変容を保持し、最終的な外観でそれらを示している。 そうすることで生まれるのは、美的体験や象徴的体験ではなく、建築が本来持っている可能性の具体化なのである。

「ハウスVIは、オブジェであると同時に、変容のプロセスの一種の運動学的表現でもある。その結果、オブジェはそれ自身の生成の歴史の最終的な結果であるだけでなく、この歴史を保持し、その完全な記録として機能し、交換可能なプロセスと製品になる」。 ピーター・アイゼンマン

この斬新な発想の中に、この家の特別な美学の原点があり、そこでは、画一性、比例性、構成のバランスはもはや主役ではない。

スペース

この家は森の中の小さな空き地の真ん中にあり、完全に田園的な環境の中で、直交する幾何学的なフォルムと滑らかで白い素材感が際立っている。 ファサードの開口部は、どのような構成パターンにも従って配置されているのではなく、プロジェクトが生み出した変形の結果である。

内部は外観と同様、ほとんどが白で統一され、色は赤と緑の2つの階段のアクセントとしてのみ使われている。 内部空間は、プロジェクトの制作過程で残された線や平面によって常に変化している。 これらは、縦方向の開口部、構造上の節、二重の空間という形をとる。

構造と素材

オリジナルの設計図には、構造や建築の詳細がほとんど記されておらず、家の構造が鉄筋コンクリートであることだけがわかる。 家の内装も外装も白く塗られ、明るい色の要素はごくわずかだ。 家を構成するさまざまなメッシュは、白やライトグレーといったペイントの微妙なトーンの変化によって、インテリアで区別されている。 囲いは透明なガラス窓と正方形の半透明ガラスパネルで構成されている。

ビデオ

図面

写真