構造エンジニア
オーヴ・アラップ&パートナーズ
建設会社
バーニー・スカンスカ建設
ディベロッパー
オーストリア連邦外務省
設計された年
1992
建築された年
1998 - 2002
高さ
84m
24
エレベーター
3
土地面積
232,41m
床面積
建築面積
3065,80m2
正面
ガラス・ファサード
位置
11 E 52nd St, New York, NY 10022, USA

はじめに

オーストリア文化フォーラムは、ニューヨークで最も珍しい建物のひとつであり、建築家ライムント・アブラハムの代表作である。 2002年に完成したこの建物は、オーストリア共和国が1992年に226名の建築家を対象に開催した公開国際コンペで、アブラハムが優勝したものである。 在ニューヨーク・オーストリア領事館の文化部門が入っている。 1933年にオーストリアのリエンツで生まれたアブラハムにとって、このプロジェクトは、建築における文化的記憶の具現化について、個人的かつ内省的な探求を引き起こすものだった。

建築史家のケネス・フランプトンは、1959年のシーグラム・ビルと フランク・ロイド・ライトの グッゲンハイム美術館以来、ニューヨークで建設された最も壮大な近代建築と呼んでいる。 歩道に向かって激しく流れ落ちるシンメトリーなブレード型のガラスファサードと7.6メートルの幅で、その存在感はマンハッタンの52番街に完璧にフィットしている。 極端に狭い地形にもかかわらず、アブラハムはあらゆる建築の流行に逆らうような並外れた様式的要素を生み出すことに成功した。

ニューヨークで開催されたオーストリア文化フォーラムは、アブラハンの先見の明が結実した数少ない機会だった。 彼は、建築は物理的に建てられなければ存在しないというモダニズムの公理を体系的に否定し、他のメディアを通じて伝達される場合の表現的、極論的価値を擁護した。 この意味で、彼は、ドローイングという無限のあいまいな領域に、構築されることなく存在する最大の貢献をした著名な思想家の系譜に属していた。

所在地

フォーラム・ビルは、ニューヨークの中心部、マンハッタンの5番街とマディソン街の間、東52丁目11番地、 セント・パトリック大聖堂にほど近い、幅7.62m、長さ30.5mの一画に建てられた。

コンセプト

以前は都市部の住宅が建っていたこの小さな土地に、建築家は高さ84メートルの24階建てのビルを建てた。ライムント・アブラハムは次のように指摘した。「この建物で私が意図したのは、敷地の極端な狭さ、空虚さ、横方向の圧迫感を解消することでした。

建築の課題を、解を必要とするパズルのように捉え、建築家は定められた敷地とプログラム上のパラメーターを、形式を決定する主要な要素とした。 角度をつけた南側のファサードは、表現的なジェスチャーというよりも、建物の法的な空間的限界を直接読み取ったものだ。 「……デザインのインスピレーションは、敷地、ゾーニング、コード……といった些細な状況から得たものだ」、「……そして、無意識のうちに他のことが引き金となった……」。 この無意識的な衝動と意識的な衝動の二項対立によって、彼は自分の仕事における相反する要求を調和させることができた。 さらに、彼にとっては、精神分析的な自己認識が、このような喚起的なデザインを実現する唯一の方法だった。 「トーテムや記念品を作るつもりだったら、この建物は同じ強度を持たなかっただろう。 機能主義は、目的よりもむしろ方法であり、建築的欲望を刺激する入り口となった。

常に吊り下げられているように見えるドラマチックなガラスパネルでガラス張りにされたこの建物の力強くも神秘的なイメージは、刃物やギロチン、温度計やメトロノーム、イースター島のトーテムポールやまだ想像もつかない未来のピラミッドとの比較を生んだ。

スペース

232.41m2の敷地に、ギャラリー、劇場、図書室、事務室、セミナールーム、フォーラム・ディレクターのための複数階のフラットなど、さまざまなプログラム要件が重なり合って配置されている。 家の最上階にはオープンエアのロッジアがある。 しかし、プロジェクトを水平スラブの積み重ねとして図式化するのではなく、構造コア、ガラスに包まれたファサード、そして後方の出口階段という3つの独立したユニットに分けて、それぞれを垂直方向に配置することをコンセプトとしている。 これらの異なるゾーンはそれぞれユニークな実験的、機能的特性を持っており、エイブラハムはしばしば、このプロジェクトを3つの別々の塔がつながっているかのように表現していた。

正面玄関

建物の正面玄関は、スチールとガラスのパーゴラで保護されている。 ガラスのドアを開けると、ダブルハイトのホワイエとレセプション・エリアがある。 後者は、ビルの2基のエレベーターのうちの1基の機械的な支えを含む、大きな鉄骨で覆われたドラムに沿って走り、フォーラムの5つのレベルにあるパブリック・スペースをつなぐ、途切れることなく昇降するフローティング階段で締めくくられる。

下位レベル

階段を降りると、下のスペースがあり、展示やインスタレーション、その他のアクティビティが行われるオープンエリアとなっている。 レベル-1には、148.65m2のメイン・ギャラリーがあり、エレガントな長方形で、温度と湿度がコントロールされ、フレキシブルな照明システムと開閉式のプロジェクション設備を備えている。 レベル-1の北側には、エレベーターに隣接した公衆トイレとケータリングキッチンがあり、南側には歩道への隠しエレベーターがある。

この階とその下の階(レベル-2)には、機械サポートと倉庫がある。

より高いレベル

地上階から階段を上ると、もうひとつのフレキシブルなプログラム・スペースであるアッパー・メザニンがあり、エレガントなブリッジを介してラウンジ階、そしてもう一段上ると、フレキシブルでモダンな102m2のフォーラム・シアターにつながっている。

これらすべての内部空間を統合しているのは、北側にある9.14mの大きな壁で、タワーの北側ファサードの裏側に挿入された天窓から自然光が降り注ぐ。 この天窓からは、建築の裏側を見ることができ、建築の詩的な働きを垣間見ることができる。 「…光そのものが、この建物を訪れる際の指針となる…」とアブラハムは説明する。 “…あなたは外からの光から入り、北側ファサードから奥に差し込む光に向かって進む。空間と構造がこのように配置されているため、訪問者は建物に入った瞬間から、その全体像をイメージすることができる。あなたの行く手は、階段と空間の流れによって決まる。この建物は、どこへ行けばいいのかを教えてくれる。古代以来、公共建築に存在してきた古典的な行列の概念に新しいアプローチを用いている点で、これは先鋭的である……」。

演劇 – レベル2と3

小さな2階建ての劇場は、建物の2階と3階を占めている。 この劇場の大きな特徴は、床から天井まで移動可能な電子制御空気圧式グランドピアノのプラットフォームだ。 このスペースは、親密なパフォーマンス、レクチャー、上映会、インスタレーションのために考案された。 音響設計が施され、投影や伝送を含む最先端の通信システムが装備されている。

図書館 – レベル4と5

図書館は読書エリアとともに4階と5階を占めている。 南側ファサードの記念碑的な窓からの自然光に照らされた空間には、ブロンズ色の彫刻が施されている。 塔の巨大な鋼鉄の十字のジグザグが、これらのガラスの平面を切り裂き、セント・パトリック大聖堂を含む周囲の建物と対照的な建築の仕組みを訪問者に思い起こさせる。 マルチメディア・デスク(または「ポータル」)に加え、4階にあるライブラリーの内装には、特注でデザインされた木とメタルの棚を仕切る壁掛けの照明器具から、柔らかな白熱灯と蛍光灯の光が差し込む。 本が積み上げられた棚の列は、レベル5への内部階段の基部へ直接つながる開放廊下によって2つに分けられている。

オーディトリアム – レベル6

レベル6には、ロフトスタイルの会議・セミナースペースがあり、このビルのよりプライベートなエリアへの移行部のようなものだ。 他のインテリアと同様、淡い白とグレーの壁、上質な木製の床、ブラッシュ仕上げのアルミニウムとステンレスのディテール、白熱灯と蛍光灯のバランスの取れた組み合わせ、南側ファサードの窓からの自然光が特徴的だ。

レベル7

レベル7は、監督室と、それに隣接するフレキシブルなスペースである「展望タワー」で占められており、通りのファサードに突出した形で表現されている。

レベル8、9、10

フォーラムスタッフ専用のスペースは、アメリカンスタイルのオープンプランのオフィスと、より独立したスペースを好むヨーロッパのレイアウトの融合を図った。 各階の南側に面した記念碑的な窓から、すべてのスペースに最大限の自然光が差し込むようにしながら、サテン仕上げのアルミニウムで縁取られた透明ガラスと半透明ガラスの浮遊壁が、グループオフィスと個人オフィス専用の空間の層を定義している。

レベル11、12、13、14、15、16~19

11階は開放的でフレキシブルなスペースで、各種イベント、特別公演、セミナーなどに使用される。

レベル12には、コンピューター・サーバー、メール・ルーム、そして2つあるエレベーター・シャフトのうち小さい方のシャフトのためのフォーラムの機械サポートがある。

13、14、15階は倉庫と追加のテクニカル・サポート・スペースに使用される。

16階から19階までが円筒形の階段で結ばれ、フォーラム館長とその家族の住居となっている。

レベル20

20階は青石を敷き詰めたオープンエアのロッジアで、天候が良ければレセプションにも利用できる。

レベル21、22、23、24

これらの最後の階層は、エンジンルームや給水塔などの技術的な機能に特化されている。

非常階段

エイブラハムの設計で決定的に重要だったのは、非常階段を建物の後方、北側に配置することだった。 この移動によって、建築家は敷地の幅を解放し、街路レベルから頂点まで、可能な限り居心地の良い空間を作り出そうとした。 こうして彼は、建築計画の密度を極めて明瞭に解決することができた。

背面階段では、建築家はニューヨークの典型的なデザイン・ソリューションである、交差することなく背面ファサードを横切る一対の「脚立」を採用した。

「…この特別な階段の解決策は、機能的な要件だけでなく、建築基準法の指令も満たすものであり、厳しく制限された空間条件の中で解決策を導き出すために、厳しく、時には苦悩に満ちたプロセスを経た結果として生まれた…」とアブラハムは指摘する。 「同時に、このソリューションのおかげで、非常に便利な要素を決定的な建築的要素に変えることができた」。

この脚立は、囚人、捕縛者、裁判官の独立した出入りを可能にするために、19世紀にこの街で考案されたと私は考えている。建築的にはオーストリア文化フォーラムの塔の脊椎骨となり、ブランクーシの無限の柱のように無限を目指している。

コンペに提出された226の提案の中で、非常口を建物のファサードの裏側に配置したのはエイブラハム社だけだった。 そうすることで、前面が開放され、プログラムスペースが確保され、階段が独自の個性を発揮できるようになった。

構造

フォーラムタワーの躯体は、ゾーニングの法則に従い、上昇するにつれて細くなり、交互に千鳥格子と下降階を繰り返す。 幅7.62m、奥行き30.5mという極端な条件のもと、アブラハムが「3つの素朴な塔」と呼ぶ構造で構成されている:

  • バーテブラは建物の奥にある階段塔だ。
  • コアは中央の構造塔で、綿密に構築された相互に関連するレイアウトの中にフォーラムの運営スペースが収められている。
  • マスクは、通りに面したファサードのガラス張りのアーティキュレーションで、突出した箱型のボリュームが特徴的だ。

材料

建物は鉄筋コンクリート、ガラス、スチール、アルミの構造で、使用可能面積は2787.07m2。

全体的な構造には、部分的に鋼鉄ブレースを使ったコンクリートが使われた。 ファサードである南面には、スチールとアルミのフレームを使ったガラスカーテンウォールが、北面、東面、西面にはラインジンクのパネルと建築用コンクリートが使われた。

パブリック・エリアの内装は、ブルーストーン敷き、セラミック・タイル、塗装しっくい壁、ブラッシュド・アルミニウム、ステンレス・スチール・ディテール、塗装金属クラッディング、木製パネルで仕上げられた。

ホワイエから5つの階層を結ぶ浮き階段は、メイン・ギャラリーの床や巾木と同様、ニューヨーク・ブルーストーンで舗装されている。 この石は、建物のいくつかのスペースで繰り返し使われている。 オフィスと住居の床はフローリングだ。

2階から上の階はすべてHVCAヒートポンプを使用し、下の階は同じくヒートポンプを組み込んだセントラルエアハンドリングユニットで空調している。 アートギャラリーは温度と湿度が管理されている。

2-3階の劇場には木材が敷き詰められている。

建物には2基の電動リフトとサービスリフトがある。

図面

写真

Plantas
Sección
Detalle fachada