アソシエイト・アーキテクト
ウォルター・ヘルツォング、ハーバート・オースト
構造エンジニア
ヴェルナー・アーレンド
設計された年
1964
建築された年
1965-1969
重量
30.800tn
高さ
368.03m
エレベーター
3
建築面積
1.326m2
位置
ドイツ、ベルリン

はじめに

細長い塔のオリジナル・デザインは、東ドイツの建築家ヘルマン・ヘンゼルマンが、建築家イェルク・シュトライトパルトの支援を受けて行った。 その後、フリッツ・ディーターとギュンター・フランケの計画事務所VEB Industrieprojektierungが、このプロジェクトの承認を審査した。 建築アカデミーのゲルハルト・コーゼル会長がデザインのアイデアを出し、特に文字盤の色をゴールドにすることを提案した。 当然のことながら、この塔が完成した後、関係したエンジニアや建築家たちの間で、工学的偉業を象徴するエレガントな建築物であるこの塔の「父性」をめぐって意見の相違が生じた。

1995年から1996年にかけて、技術設備、空調設備、防火システムの改修など、全般的な改修工事が行われた。 2011年から2012年にかけての改修工事では、上階コンコースにロビーバーを建設し、クロークを203階から下階コンコースに移設した。 当時、フェルンゼハートゥルムはまだベルリンで最も高い建物だった。

ベルリン・フェルンゼハートゥルムは、エッフェル塔コルセロラ・タワーCNタワーエンパイア・ステート・ビルなどと同様、世界名塔連盟に加盟している。

状況

ドイツ民主共和国のための強力な放送施設にふさわしい場所について長い議論を重ねた結果、1964年の国家評議会議長ヴァルター・ヴルブリヒトは、テレビ塔(Fernsehturm)の建設場所を西ベルリンからも見えるアレクサンダー広場に決定した。 タワーは1969年10月3日に落成した。

アレクサンダー広場は、ドイツベルリンの中心地のひとつであり、ナイトライフ、エンターテイメント、交通、観光ネットワークにおいて最も賑やかで重要なエリアのひとつである。 周囲には「赤い市庁舎」と呼ばれるローテス・ラートハウスがあり、ベルリン旧市街の数少ない名残である。 この地域に最も大きな被害をもたらしたのは、第二次世界大戦中の連合国軍と赤軍による空襲だった。

コンセプト

このタワーを遠くから眺める者にとって、テクノロジーと屋外空間への熱狂が建築に足跡を残した1960年代に思いを馳せることは難しくない。 テレビ塔の断面は宇宙ロケットに似ている。 ヘルマン・ヘンゼルマンがデザインしたのは、塔の球体がソ連の人工衛星スプートニクを想起させ、ライトの赤が社会主義の色であることだった。

遠くには、街のスカイラインの上にそびえ立つタワーが見える。 何十年もの間、東ドイツ政府によって社会主義の象徴のひとつとして賞賛されてきた。 1989年の壁崩壊後は、統一ドイツの新たな中心地となったベルリンを象徴するユニークなモニュメントとなった。

スペース

軸の頂点にある大きな球体には、展望台と200人収容のレストランがある。 内部は7階建てで、一部は一般公開され、残りはドイツのテレビ局が運営する40の施設に使われている。
タワー本体に設置された2基の高速エレベーターは、それぞれ10人乗りで、40秒で頂上に到着する。

地上203メートルに位置する展望台に到着すると、街全体とその周辺を見渡す壮大なパノラマが広がる。 ひとつ上の207mには、30分ごとに360度回転するレストランがある。

宮殿の広場にあるネプチューンの噴水をはじめ、塔のふもとには展示センターやレストランがある。 これはベルリン市から皇帝に贈られたもので、4つの滝はドイツの4つの川(ライン川、エルベ川、オーデル川、ヴィスワ川)を表している。

技術仕様

  • リフトの入り口は地上6.25m。
  • 見学者用のリフトが2基、技術メンテナンス用のリフトが3基ある。
  • 986段の鉄骨階段がある。
  • 避難プラットフォームは地上188メートルと191メートル。
  • 展望台は地上203.78mにある。
  • レストランは地上207.53メートルに位置する。
  • タワーの総高は368.03m。
  • 車軸重量:26,000トン
  • 球体の重量:4,800トン

メディア大手のレオ・キルヒは、メディアセンターを開設するために下の階の2フロアを購入した。

構造

タワーは高さ250mの鉄筋コンクリート製の立坑で、頂部に球体があり、赤と白のスチール製のマストがある。 軸に沿って120の窓が開けられた。 当初の高さは365mだったが、1995年から96年にかけてアンテナが変更され、368.02mとなった。

建設システム

タワーの建設には、当時このような高さのプロジェクトで唯一可能だった「クライミング」方式が採用された。 内側の鉄骨構造は、内側の軸を中心に発達する外側の鉄筋コンクリート構造よりもわずかに速く成長していた。 塔の軸線は上昇するにつれて細くなり、直径16mから始まって9mまで細くなり、5つのセクションに分かれている。

最大直径32m、最小直径8mの球体は、プレハブで作られたセグメントを地上で組み立て、クレーンで200mの高さにあるコンクリート・シャフトの端まで吊り上げる鋼鉄製の骨組みで作られた。

振動

強風でも構造の振動はほとんど感じられない。 上部では最大約60cm、レストランでは15cmを超えず、強風時の振動数は7~10秒である。 この最小限の動きは、重さ1.5トンの金属棒を3本のケーブルで吊り下げたマスダンパーによって確保されている。 その運動量は4つの油圧式テレスコピック・ダンパーによって吸収される。

マスト

赤と白のアンテナマストはテレビ塔の王冠部分を形成している。 マストの高さは118mで、タワーの全高は368.02mとなる。 60以上のラジオとテレビ番組がこのアンテナから送信されている。 少数派のラジオ番組はいまだにアナログ放送で、その他の番組はデジタル放送である。

材料

中心軸は構造用鋼と鉄筋コンクリートで造られている。 構造体と文字盤の表面はいずれもスチール製で、スケルトンには大きな梁が、ケーシングには140個のステンレススティール製セグメントが用いられている。

モダンな素材と1960年代のデザインの組み合わせは、ベルリン・テレビ塔にまったく新しい顔を与えた。
1993年以来、塔は何段階かに分けて修復されてきた。 まず、タワーの内部シャフトが改修され、各テレビチャンネルの送信設備がアップグレードされた。
最高速度6m/sのKONE製高速リフト2基と、サービス用の3基目も設置された。 さまざまなフロアが改装され、来場者の往来に対応できるようになった。

図面

写真

Construcción

Fotos WikiArquitectura