アソシエイト・アーキテクト
レーラッハ・ギュンター・ファイファー
建築された年
1989
2
建築面積
743,22m2
位置
キャンパス・ヴィトラ(ヴァイル・アム・ライン、ドイツ

はじめに

1989年に建設されたヴィトラ・デザイン・ミュージアムは、建築家フランク・ゲーリーがレーラッハの建築家ギュンター・ファイファーと共同で手がけたヨーロッパ初の建物である。 また、1994年にはスイスの バーゼル近郊のビルスフェルデンにヴィトラ・センターを建設した。

建築、インテリアデザイン、日常文化、創造的な家具の芸術と関連づけながら、デザインの歴史と現在を探求し、伝える、世界で最も重要なデザイン博物館のひとつである。 ロルフ・フェールバウム事務局長は1989年、デザインと建築の研究と普及を目的とする独立財団として設立した。

美術館の展覧会は巡回展として企画され、世界中で開催されている。 ヴィトラ・キャンパスでは、イベント、ガイドツアー、ワークショップなど、多彩なプログラムが用意されています。

所在地

この建物は、スイスの バーゼル市から国境を隔てたドイツの ヴァイル・アム・ラインという町にあり、ヴィトラ・キャンパス内にある。

建物は工場のフェンスの奥にあり、桜の木が茂る草原に囲まれている。カラフルなコントラストとして、クレス・オルデンブルクとクシェ・ファン・ブリュッヘンによる彫刻「Balancing Tools」がある。 安藤忠雄コンファレンス・パビリオンは美術館の近くにある。

コンセプト

その控えめな規模にもかかわらず、この建物は脱構築主義のプログラム作品であり、建築家の通常の設計とはわずかに異なるだけである。

そのフォルムは、ゲーリーの輝かしいキャリアの基調となった建築彫刻、偉大なるホワイトキューブの再解釈である。

スペース

わずか743.22m2の2階建てのヴィトラ・ミュージアムには、世界最大級の家具コレクションが収蔵されており、19世紀から現代まで、ほとんどの時代と様式の作品が展示されている。

内部は、タワー、スロープ、キューブが機能的に混在する中、建物の容積は照明とプログラムの必要性によって決定される。 エレベータータワーや、窓がないために内部で天頂からの採光を可能にするヴォリュームなど、外から見えるヴォリュームはすべて、内部で機能を発揮する。 外観の最も有機的な要素には、吹き抜けや空間をつなぐスロープが含まれる。

約65m2の大きな展示ホールが4つあり、主な光源は外から見える十字型の天窓である。 スペースは互いに流動的につながり、一方から他方へとオープンに移行する。

建物の後方には、ゲーリーがプロダクション・ホールも建設した。このホールは、隣接するニコラス・グリムショーの建物とサイズも高さも同じである。 より機能的に見えるプロダクション・ホールは、ヴィトラの工場とドアでつながっているが、もともとはロルフ・フェールバウムのプライベート・コレクションを収めるためだけに設計された。

構造

建物は、控えめな白い漆喰のファサード、亜鉛の屋根、さまざまな幾何学的形態で構成されたボリュームのある構造をしている。 形と機能の完璧な融合の好例である。

ゲーリーは初めて、いつもの角張った形から脱却し、曲線のフォルムを許容した。 傾斜した白いフォルムは、ヴァイルからほど近いフランスの ロンシャンにあるル・コルビュジエの ノートルダム・デュ・オー礼拝堂と呼応しているようだ。

建築家自身は「……私は絵を描いているときにできる形が大好きなのですが、それを建物でやろうとは思いもしませんでした。この方法で最初に建てたのは、ドイツのヴィトラだった……」。

材料

フランク・ゲーリーは、構造体をコンクリート、ファサードを白漆喰、屋根をチタンと亜鉛の合金に限定した。

図面

写真

by WikiArquitectura (agosto 2021)

Emplazamiento
Plantas
Secciones